朝ドラ『あんぱん』第78話では、母・登美子に去られた嵩と千尋が、現実を受け止めながらもそれぞれの道を模索し始めます。
嵩はひとり机に向かい、“そばにいるだけで守れるもの”を形にしようと、鉛筆を走らせ始めました。
一方の千尋は、兄の姿に勇気をもらいながら、ある小さな決断をする姿が描かれます。
この記事を読むとわかること
- 母を失った嵩と千尋がどう一歩を踏み出すか
- 嵩が描き始めた“そばにいる正義”の原点
- 見返りを求めない優しさが新たな創作へ繋がる過程
第1週「人間なんてさみしいね」 | ||||
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 |
第2週「フシアワセさん今日は」 | ||||
第6話 | 第7話 | 第8話 | 第9話 | 第10話 |
第3週「なんのために生まれて」 | ||||
第11話 | 第12話 | 第13話 | 第14話 | 第15話 |
第4週「なにをして生きるのか」 | ||||
第16話 | 第17話 | 第18話 | 第19話 | 第20話 |
第5週「人生は喜ばせごっこ」 | ||||
第21話 | 第22話 | 第23話 | 第24話 | 第25話 |
第6週「くるしむのか愛するのか」 | ||||
第26話 | 第27話 | 第28話 | 第29話 | 第30話 |
第7週「海と涙と私と」 | ||||
第31話 | 第32話 | 第33話 | 第34話 | 第35話 |
第8週「めぐりあい、わかれゆく」 | ||||
第36話 | 第37話 | 第38話 | 第39話 | 第40話 |
第9週「絶望の隣は希望」 | ||||
第41話 | 第42話 | 第43話 | 第44話 | 第45話 |
第10週「生きろ」 | ||||
第46話 | 第47話 | 第48話 | 第49話 | 第50話 |
第11週「軍隊は大きらい、だけど」 | ||||
第51話 | 第52話 | 第53話 | 第54話 | 第55話 |
第12週「逆転しない正義」 | ||||
第56話 | 第57話 | 第58話 | 第59話 | 第60話 |
第13週「サラバ 涙」 | ||||
第61話 | 第62話 | 第63話 | 第64話 | 第65話 |
第14週「」 | ||||
第66話 | 第67話 | 第68話 | 第69話 | 第70話 |
第15週「」 | ||||
第71話 | 第72話 | 第73話 | 第74話 | 第75話 |
第16週「」 | ||||
第76話 | 第77話 | 第78話 | 第79話 | 第80話 |
第17週「」 | ||||
第81話 | 第82話 | 第83話 | 第84話 | 第85話 |
第18週「」 | ||||
第86話 | 第87話 | 第88話 | 第89話 | 第90話 |
第19週「」 | ||||
第91話 | 第92話 | 第93話 | 第94話 | 第95話 |
第20週「」 | ||||
第96話 | 第97話 | 第98話 | 第99話 | 第100話 |
第21週「」 | ||||
第101話 | 第102話 | 第103話 | 第104話 | 第105話 |
第22週「」 | ||||
第106話 | 第107話 | 第108話 | 第109話 | 第110話 |
第23週「」 | ||||
第111話 | 第112話 | 第113話 | 第114話 | 第115話 |
第24週「」 | ||||
第116話 | 第117話 | 第118話 | 第119話 | 第120話 |
第25週「」 | ||||
第121話 | 第122話 | 第123話 | 第124話 | 第125話 |
第26週「」 | ||||
第126話 | 第127話 | 第128話 | 第129話 | 第130話 |
第27週「」 | ||||
第131話 | 第132話 | 第133話 | 第134話 | 第135話 |
第28週「」 | ||||
第136話 | 第137話 | 第138話 | 第139話 | 第140話 |
第29週「」 | ||||
第141話 | 第142話 | 第143話 | 第144話 | 第145話 |
第30週「」 | ||||
第146話 | 第147話 | 第148話 | 第149話 | 第150話 |
第31週「」 | ||||
第151話 | 第152話 | 第153話 | 第154話 | 第155話 |
朝ドラ「あんぱん」第78話ネタバレ:嵩、再びスケッチブックを開く
母・登美子の突然の旅立ちから数日後、嵩は柳井家の一室にひとり腰を下ろしていました。
机の上に置かれたスケッチブックと鉛筆は、まるで彼の心を映す鏡のように、静かに彼の手を待っていたのです。
失ったものの大きさに向き合いながらも、嵩は自分にできる“何か”を見つけ出そうとしています。
「守る」ってなんやろう…から始まる物語
嵩の脳裏には、草吉の「守るってのはそばにおることや」という言葉が繰り返し浮かんでいました。
「誰かを殴るでも、助けるでもない。ただ、そばにいること」
その意味を問い続けた嵩は、スケッチブックの表紙をゆっくりとめくります。
そして鉛筆を握り、「そばにいる」ことを描くという、これまでになかったテーマに取りかかり始めたのです。
ここから、嵩の“物語づくり”が本格的に動き始めます。
鉛筆が描き出す“見返りのない正義”
嵩が描き始めたのは、小さな子どものそばに黙って座る、ふわふわの顔をしたキャラクターでした。
戦ったり、強がったりするわけではない。
そのキャラクターは、ただ横にいて、子どもが泣き止むのを見守る。
「ありがとう」と言われることも、「すごいね」と褒められることもない。
けれど、それでもその存在は確かに“守っていた”のです。
嵩は、誰かの役に立ちたいという気持ちを、初めて“絵”という形で真正面から描き始めました。
朝ドラ「あんぱん」第78話ネタバレ:草吉との再会、「焼き立てのパン」から学ぶもの
描きながらも迷いを抱えていた嵩は、ある日ふと足を動かし、かつて世話になった草吉のパン工房を訪れます。
焼き立ての香ばしい香り、薪窯のあたたかさ、そして黙々とパンをこねる草吉の背中――その全てが、嵩の心を静かに解きほぐしていきました。
言葉以上に伝わるものがある。草吉との再会は、嵩に“描く理由”を改めて思い出させてくれたのです。
「おまえがそばにおることが、もう力や」
パンを焼きながら草吉はぽつりと言います。
「パンいうのはな、腹だけやのうて、心も満たすもんや」
そして嵩の顔を見て、静かに言葉を続けました。
「誰かのそばにおるだけで、救われることもある。おまえがそばにおることが、もう力や」
嵩はその言葉を、心の奥深くにしっかりと刻みました。
パン職人の背中が語る、生きる信念
草吉は、多くを語らない男です。
でもそのぶん、その姿勢や手の動きの一つひとつが、彼の“哲学”そのもの。
「派手でなくてええ。静かでもええ。けんど、ちゃんと届ける」という信念が、毎日のパン作りに表れていました。
その背中を見た嵩は、目に見えない“やさしさの力”を絵でどう描くか、改めて考え始めるのです。
朝ドラ「あんぱん」第78話ネタバレ:千尋の小さな冒険、「兄ちゃんに会いに行く」
嵩が草吉のもとで再出発を切っていたその頃、柳井家では弟・千尋がある“決意”を胸に秘めていました。
「兄ちゃんに会いに行きたい」――それは幼い少年にとって、初めての“小さな冒険”でした。
まだ地図もよく読めない、道もわからない。それでも、兄の顔を見たいという気持ちだけが、千尋を突き動かしていたのです。
初めてのひとり外出、胸に秘めた想い
千尋は、誰にも言わずにこっそり玄関を出て、兄が行ったであろう方向へと歩き出しました。
ポケットには、小銭とハンカチ、そして兄がくれた小さな似顔絵。
「お母ちゃんがいなくても、兄ちゃんがいる。だから、ちゃんと会いに行きたい」
幼いながらも、彼なりの“喪失との向き合い方”だったのです。
兄の不在が、彼にとってどれほど大きなものかを表す静かなエピソードでした。
嵩との再会でこぼれる、抑えてきた涙
ようやく草吉の店にたどり着いた千尋は、パンの香りをたよりに奥へ進み、兄の姿を見つけます。
「兄ちゃん!」と声をかけた瞬間、涙がぽろぽろとこぼれ落ちました。
嵩は驚きながらも、すぐに千尋を抱きしめ、何も言わず頭を撫でます。
その静かな再会には、言葉よりも強い“絆”がありました。
兄弟にとって、このひとときが“安心”を取り戻す小さな灯りとなったのです。
朝ドラ「あんぱん」第78話ネタバレ:嵩の描く“そばにいるヒーロー”が見え始める
草吉の言葉と千尋の涙に触れたことで、嵩の心にあった曖昧な輪郭が、少しずつ明確になっていきます。
「守るってなんやろう」という問いが、「そばにいるだけで救われる存在」を描くという答えに変わり始めた瞬間でした。
それは、強さを誇るヒーロー像ではなく、“やさしさを届ける誰か”という、新しい正義のかたちだったのです。
スケッチブックの片隅に現れた「おにぎりヒーロー」
嵩がその日描いていたのは、見た目はまるくて白い、おにぎりの形をしたキャラクター。
困っている子どもに、そっとおにぎりを差し出す。
笑顔もなく、言葉もなく、ただそばにいてくれるだけ。
「この子、何にもせんけど、なんか安心するな」――それが、千尋の第一声でした。
このキャラクターが、のちの「アンパンマン」に通じる表現の“種”になっていくのです。
強さじゃなく、温かさを武器にする存在
嵩はページの隅に「正義はそばにいること」と書き添えました。
「強くてかっこいいヒーローやない、ふつうの顔で、ふつうのごはんくれて、そばにいてくれる存在」
“力”ではなく“温かさ”を武器にしたその姿に、嵩自身が癒やされていくのを感じていました。
それは、かつて母に置いていかれた自分を、心の中で抱きしめ直す作業でもあったのです。
第1週「人間なんてさみしいね」 | ||||
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 |
第2週「フシアワセさん今日は」 | ||||
第6話 | 第7話 | 第8話 | 第9話 | 第10話 |
第3週「なんのために生まれて」 | ||||
第11話 | 第12話 | 第13話 | 第14話 | 第15話 |
第4週「なにをして生きるのか」 | ||||
第16話 | 第17話 | 第18話 | 第19話 | 第20話 |
第5週「人生は喜ばせごっこ」 | ||||
第21話 | 第22話 | 第23話 | 第24話 | 第25話 |
第6週「くるしむのか愛するのか」 | ||||
第26話 | 第27話 | 第28話 | 第29話 | 第30話 |
第7週「海と涙と私と」 | ||||
第31話 | 第32話 | 第33話 | 第34話 | 第35話 |
第8週「めぐりあい、わかれゆく」 | ||||
第36話 | 第37話 | 第38話 | 第39話 | 第40話 |
第9週「絶望の隣は希望」 | ||||
第41話 | 第42話 | 第43話 | 第44話 | 第45話 |
第10週「生きろ」 | ||||
第46話 | 第47話 | 第48話 | 第49話 | 第50話 |
第11週「軍隊は大きらい、だけど」 | ||||
第51話 | 第52話 | 第53話 | 第54話 | 第55話 |
第12週「逆転しない正義」 | ||||
第56話 | 第57話 | 第58話 | 第59話 | 第60話 |
第13週「サラバ 涙」 | ||||
第61話 | 第62話 | 第63話 | 第64話 | 第65話 |
第14週「」 | ||||
第66話 | 第67話 | 第68話 | 第69話 | 第70話 |
第15週「」 | ||||
第71話 | 第72話 | 第73話 | 第74話 | 第75話 |
第16週「」 | ||||
第76話 | 第77話 | 第78話 | 第79話 | 第80話 |
第17週「」 | ||||
第81話 | 第82話 | 第83話 | 第84話 | 第85話 |
第18週「」 | ||||
第86話 | 第87話 | 第88話 | 第89話 | 第90話 |
第19週「」 | ||||
第91話 | 第92話 | 第93話 | 第94話 | 第95話 |
第20週「」 | ||||
第96話 | 第97話 | 第98話 | 第99話 | 第100話 |
第21週「」 | ||||
第101話 | 第102話 | 第103話 | 第104話 | 第105話 |
第22週「」 | ||||
第106話 | 第107話 | 第108話 | 第109話 | 第110話 |
第23週「」 | ||||
第111話 | 第112話 | 第113話 | 第114話 | 第115話 |
第24週「」 | ||||
第116話 | 第117話 | 第118話 | 第119話 | 第120話 |
第25週「」 | ||||
第121話 | 第122話 | 第123話 | 第124話 | 第125話 |
第26週「」 | ||||
第126話 | 第127話 | 第128話 | 第129話 | 第130話 |
第27週「」 | ||||
第131話 | 第132話 | 第133話 | 第134話 | 第135話 |
第28週「」 | ||||
第136話 | 第137話 | 第138話 | 第139話 | 第140話 |
第29週「」 | ||||
第141話 | 第142話 | 第143話 | 第144話 | 第145話 |
第30週「」 | ||||
第146話 | 第147話 | 第148話 | 第149話 | 第150話 |
第31週「」 | ||||
第151話 | 第152話 | 第153話 | 第154話 | 第155話 |
期間限定!ドラマ「あんぱん」を無料で見る方法!
ドラマ「あんぱん」を見逃した!
見たいけど無料がいい!
それならU-NEXTの31日間無料トライアルに登録するとドラマは見放題です☆あんぱんのドラマであれば何話でも見放題です。
しかも登録は30秒で終わるので、面倒は手続きはいりません。
あんぱんを見終わったらすぐに解約しても大丈夫です。
しかし無料トライアルは31日間有効なので、どうせならU-NEXTの10万作品を超える映画やアニメ、ドラマなどを無料で楽しみまくることをオススメします。
\登録は30秒!ドラマが無料!//※解約も簡単!無料期間中なら0円!\
朝ドラ あんぱん 第78話のネタバレまとめ
第78話は、母との別れによって生まれた心の空白を、嵩と千尋それぞれが“表現”と“行動”で埋めようとする姿が描かれました。
「そばにいる正義」というテーマが、静かに、しかし確かに形になりはじめた転機となる回です。
力ではなく、心に寄り添う存在――そんな新しいヒーロー像が、物語の核心として見え始めてきました。
喪失から一歩、創作へと踏み出した嵩
母を失った悲しみは、癒えることのない傷として残りながらも、嵩はその痛みを“絵”という形に変え始めました。
黙ってそばにいてくれる存在、そして「ありがとう」も「すごい」もいらないやさしさ。
それは、嵩自身の“守られたかった記憶”が投影された、新たなヒーローの誕生の兆しでもあります。
支える人がそばにいる。それが“正義”のかたち
草吉の言葉、千尋の行動、そして嵩の気づき――それらすべてがひとつになり、
「そばにいること」が“力”であるという確信が、嵩の中に根を張り始めました。
派手さはないけれど、目に見えないやさしさが、誰かの心を守る――それが、この物語の語る“正義”なのです。
次回以降、そのヒーロー像がどのように形づくられていくのかが、大きな見どころとなります。
この記事のまとめ
- 嵩は喪失の悲しみを絵に変えることで再出発を図った
- 「そばにいる」ことが正義だという信念が芽生えた
- 兄弟の再会が“安心”と“創作”を支える温もりとなった
- 物語はいよいよ、“アンパンマン”の原型へ近づいていく
コメント